ドライヤーポイント②生乾きの保湿効果は嘘!必ず乾かしきるべし
髪を乾燥から守る為には生乾きが良いなんて噂も耳にしますが、これも大きな落とし穴。濡れた髪のまま髪で寝たりすると枕との摩擦で髪はもっとダメージを受けてしまいます。暖かい送風で、しっかり最後まで乾かしましょう。ちなみにこの時トップにボリュームをたてるように乾かすと次の日のセットが楽チンになります。
ドライヤーポイント③頭を包み込む様に冷風にオン
全体を乾かしきったらようやく冷風の出番。頭全体を包み込む様に冷風をあてましょう。そうすることで、熱で開いたキューティクルがしっかりと閉じ、まとまった綺麗な髪に仕上がってくれるのです。冷風をあてるときブラッシングをしながら行うとより綺麗にまとまってくれます。
もっと欲張りたいあなたはプラスケアがおすすめ
PLUS1>>蒸しタオルでトリートメント効果UP!
ドライヤーだけでは足りない!なんてあなたは蒸しタオル+トリートメントで効果UPを狙いましょう。いつもと同じようにトリートメントをした後、蒸したタオルで5分間程放置するだけの簡単ケア。蒸しタオルが面倒であればラップなどでも大丈夫です。トリートメントが髪に浸透してしっかり栄養を与えてくれます。
PLUS2>>ドライヤー前のオイルでツヤ度UP!
ドライヤー前のオイルはドライヤーの熱から髪を守ってくれるだけではなくツヤと潤いを与えてくれます。髪の毛専用のオイルでなくても、無印良品のホホバオイルやニベアの青缶など全身ケアアイテムでも手軽に代用できるのでぜひ試してみてください。オイルの場合は2〜3滴、ニベアの場合は小指に少しのるくらいの量で大丈夫です。
PLUS3>>ナイトキャップで寝てる間も美髪キープ
『今夜比べてみました』でお笑い芸人の渡辺直美さんが紹介していたのが、ナイトキャップ。彼女のツヤツヤ髪の秘密は、寝ている間の摩擦をナイトキャップが守っていたから。シルク素材なら、なおツヤ感がますはず。
自宅で簡単にツヤ髪をGET!
ドライヤーの方法も少し変えるだけで簡単にツヤ髪変身するのです。普段しているドライヤーをちょっと変えるだけで、髪の質が断然変わります。日常の一手間、少し変えてモテるツヤツヤヘアを手に入れましょう。