3つの定番ブランドを徹底比較!
今回SHERYL編集部が比較するのは、"Hanes(ヘインズ)"のTシャツ(RED PACK)と"anvil(アンビル)"のクルーネックTシャツと"FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)"のヘビーコットンTシャツ。
ヘインズとアンビルは3枚パックで2000円前後、フルーツオブザルームは2枚で3000円前後です。どれもメンズでありながら女性からも利用される定番ブランド。編集部はSサイズをゲット。
袋から出し、広げてみると…?
裾の長さはヘインズが1番短い
パックに入った状態で売られていることが多く、買う前になかなか体に合わせられない3ブランドですが、今日はパックから出して広げた状態で比べてみました。3つ重ねてみると、ヘインズだけ裾の長さが短いですね。他の2つは全く一緒。
肩幅はアンビルが1番広い
襟の部分を合わせてみると、アンビルだけ襟から肩の切り替えまでが長め。画像だと分かりづらいですが、他2つと比べると指2本分ぐらいの間隔がありました。
袖はアンビルが1番短い
肩の切り替え部分を合わせてみると、アンビルは肩幅が長い分袖が短め。他の2つは全く同じ袖の長さです。
実際に着てみると…?
同じように見えて少しシルエットの違う3つのブランドの白Tシャツを、体型が違う2人のモデルに着てもらいました。163cm・44kgの痩せ型さんと、167cm・55kgの標準体型さん。自分の体型に合わせて参考にしてみてください。
Hanes / ヘインズ
①全体のシルエット
まずはヘインズ。薄すぎず厚すぎない柔らかい生地で、インナーの色は透けません。メンズですが思ったよりも小さめのサイズ感。標準体型の方はジャストで着られます。