旅行は準備する段階から楽しい
旅行先のグルメやスポットを調べたり、パッキングをしたり。旅行の準備は、現地に到着して旅をする前からワクワクしてしまいます。
どうしてもオーバーパッキングしてしまう...
でも、旅行先に持っていくアイテムの優先度が曖昧になってしまい、ついついオーバーパッキングしてしまうのが現実。旅行上手な人にパッキングのコツを教えてもらいたい!
荷物が多くなってしまう理由
1. スーツケースが大きすぎる
空港に行くと、もちろん荷物の重量測定があります。大きなスーツケースなので荷物が少量に見えたとしても、重さを測ってみたら重量オーバーなんてことも。大きさは違っても、航空機に乗せることができる荷物の重さは決まっているので注意。
2.「もしものとき」の荷物は不要
「もしも怪我をしたら」「もしも洗剤がホテルに無かったら」と思い、重い救急箱や洗剤を持っていくのはNG。現地で買って移動中の荷物を減らしましょう。
3. 自分にウソをついている
「旅先でもヘルシーな生活を心がけたい」と普段は週1回するかしないかの運動のために、トレーニング用品をパッキングしていませんか?その気持ち、わかります。旅先ならアクティブな自分になれると思ってしまうんですよね。しかし習慣になっていないことを旅行中に行うのは苦難の技。自分に正直になってトレーニング用品は置いていきましょう。